城西まちづくり協議会
津山・城西まるごと博物館フェア2021は中止しました
昨年に続き、2021年の「津山城西まるごと博物館フェア」は新型コロナ感染拡大防止のため中止しました。
城西まちづくり協議会
津山市城西地区
津山市城西地区は津山城跡の西側に位置し、津山藩初代藩主・森忠政公が祀られている本源寺、松平家の菩提寺の泰安寺をはじめとする13か寺が集まった寺町があります。
また大正から昭和初期に商業で栄えた旧出雲街道沿いには、大正ロマン漂う旧土居銀行であった「作州民芸(津山まちの駅城西)」、武家地であった田町には、中島病院の旧本館が「まちの駅城西浪漫館」として保存、活用されています。
2014年3月には「作州絣工芸館」が開館。いったん途絶えた作州絣を作州絣保存会と城西まちづくり協議会が一緒に復興、伝承しています。
津山市城西地区は2020年12月に「津山市城西地区伝統的建造物群保存地区」に選定されました。
まちの駅
★津山まちの駅城西
*営業時間 販売・カフェ 9:00‐17:00
津山市西今町18
0868-24-6690 🅿
★まちの駅城西浪漫館
*営業時間 販 売:9:00‐17:00
カフェ:10:00‐16:00
津山市田町122
0868-22-8688 🅿
【販売品】 弁当、地場産野菜、卵、こんにゃく、果物
和菓子 洋菓子、焼き菓子、パン、
国産大豆の 豆腐・味噌、調味料
手作り品 など
【定休日】 月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)
お盆、年末年始
城西まちづくり協議会 部会活動
設置して、定住促進、作州絣の支援、齢をとっても住み続
けられる地域づくり、安心安全なまちづくりなどの活動を
行っています。
防災防犯部会の活動として、令和2年1月 岡山県で初めて
「地区防災計画」を策定しました。
NPO法人 つやま城西ほりおこし隊
まちづくり協議会に所属するNPO法人。
重要伝統的建造物群保存地区になった城西地域の賑わいにつながるまちづくり活動を行っています。
ご不明な点などがございましたら、
ご遠慮なく事務局までお問合せください。
事務局 :津山市田町122(まちの駅城西浪漫館 内)
TEL :0868-22-8688
FAX :0868-22-8688
メール :j-machi@mx1.tvt.ne.jp
受付時間:9:30~16:30(休館:月曜日 祝日の場合翌日)