20日の「まちばの寺子屋」では、津山工業高校工業化学の先生、生徒さんに来ていただいて、「草木染め体験」をしました。
早くから、準備に来てくださった津山工業高校のみなさん。
お世話になります!

26名の子ども達もわくわくしながらやってきました。
「どうやるんだろう・・・。」
「何ができるのかなあ・・・。」
5名のボランティアスタッフさんも、手伝いに来てくれました。
先生のわかりやすい説明を聞いて、いよいよ始めます。
まずは無地のバッグのクレヨンで絵を描きます。
出来上がった人から順に工業高校のお兄さんにアイロンをかけてもらいます。
何色に染めるか決めて、いよいよ鍋でぐつぐつと煮出します。
ミョウバンの鍋で煮ると、こんな色に染まりました。
出来上がった作品を、友達と見比べて、満足そうな子ども達。
世界に一つの素敵なバッグができました。
津山工業高校の先生、生徒さん、5名のボランティアスタッフさん、お世話になりました。
今日も楽しい経験ができました。