☆寺子屋クッキング☆

22日は、夏休み中の「まちばの寺子屋」最終日。


頑張って勉強や遊びに取り組んだ子ども達に、ご褒美のクッキングです。


21人の子ども達が楽しみにやってきました。

 

朝早くから、8人のボランティアスタッフさんが準備をしてくれました。

 

ありがとうございます。


5つのグループに分かれてのスタートです。

 

まずは、ボランティアスタッフさんから、今日のメニューの話を聞きました。

今日のメニューは・・・


「ばくだんおにぎり」

「みそ汁」

「フルーツポンチ」


です。

手を切らないように用心しながら切っています。

洗い物も丁寧にしてくれました。

ジュースと寒天を混ぜてゼリーを作りました。


みそ汁も上手にできました。


最後は「ばくだんおにぎり」です。

ボランティアスタッフさんに作り方を教えてもらいました。


上手に握れるかな??

そして・・・


ジャーン!出来上がりました!

大きくて、具だくさんのおにぎりが楽しみです。


みんなで「いただきまーす!」

とってもおいしくいただきました。

 

家でもぜひ作ってみて欲しいなあ。

 

ボランティアスタッフさん、お世話になりました!

 

夏休みの「まちばの寺子屋」は今日でおしまいです。

 

次回は9/5(土)14時~16時。


「みんなで勉強しよう!」です。

 

2学期の寺子屋も、楽しいことをいろいろ企画したいと思っています。

 

勉強道具とお茶や汗ふきタオルを持って、勉強や遊びをしに城西公民館に来てくださいね☆