22日作州民芸館で、まちばの寺子屋特別企画
「茶道体験」が行われました。
美作国 大茶華会に合わせた企画で、同時に一般の方への
も用意されています。
7名の児童と6名の先生、3名のボランティアスタッフの参加がありました。
茶道体験が初めての児童もいて、最初は少し緊張気味・・・
まずは先生のお点前を見せていただきました。

次に子ども達も体験です。
お菓子が運ばれてきました。
「どうやって食べたらいいんだろう・・・」
ちょっとドキドキです。

お辞儀をしていただきます。
先生がとてもわかりやすく優しく教えてくださいました。

茶筅振りにも挑戦です。
みんな上手です!

お菓子の甘さが口に残っているうちに
自分でたてたお茶をいただきました。
お味はどうだったかな??
初めての茶道体験の子どももいましたが、
心穏やかに落ち着いた時間が過ごせてのではないでしょうか。
参加してくださった先生方、スタッフのみなさん、子ども達ありがとうございました☆