☆西幼稚園・城西保育園 作州絣綿植え体験☆

2日は、西幼稚園で、城西地区のかわいい園児たちが

作州絣保存会のみなさんに、綿植えや綿繰りの仕方を教わりました。

 

子ども達はとても興味津々。

 

話をよく聞いています。

 

綿は柔らかくてふわふわです。

 

中に種が入っているのを発見!

種を取り出す「綿繰り」の方法を教わりました。

 

手をはさまないように、ゆっくり丁寧に・・・

 

職場体験に来られていた中学生も教わりました。

 

伝統工芸に触れるいい機会です。

 

次は種植えです。

 

穴をあけて、2個ずつ種をまきます。

 

 

みんなで水やりもしました。

 

秋に綿がたくさんできるように、しっかりお世話しまーす!

 

身振りたくさんで、子ども達を引き付ける素敵な話術の持ち主の

作州絣保存会 日名川会長さん。

 

保存会のみなさん、老人会のみなさん、最後まで話をよく聞いていた子ども達、お疲れさまでした。

 

ありがとうございました。