9日は 地域チャレンジ!津山市公募提案型協働事業
「城西❤座禅de婚活」が行われました。
心配していた雨も奇跡的に上がり、スタッフも朝早くから準備に張り切っています。
予定通り、屋外で流しそうめんもできそうです。

10時。やや緊張した面持ちで参加者が受付にやってきました。
受付書類や御朱印帳を受け取って、開会を待ちます。
時間になりました。
今日の流れや受付書類の説明が済んだら、名刺交換をしながらの自己紹介タイムです。
どのグループも笑いが漏れたり、話が盛り上がったりと、和やかな雰囲気です。

そのあとは、城西地区を散策しながら長安禅寺さんに向かいます。
道中も話がはずみます。

長安禅寺では、久保住職、副住職が迎えてくださいました。
とても分かりやすく説明してくださって、座禅初体験の参加者も
安心したようでした。
背筋を伸ばして心を無にします。
なんて気持ちがいいんでしょう!



最後には警策もいただいて、大変貴重な体験ができました。
参加者の御朱印張を預けて、長安禅寺を後にしました。
う~ん、ちょっと気持ちが違います。
作州民芸館に戻って、流しそうめんです。

参加者同士、みなさん打ち解けて、わいわいと楽しそうです。
薬味を切ったり、めんつゆや飲み物を分けたり・・・
麺を流す人もいます。
気になる人は出てきたかな??

お腹がよくなったので、民芸館カフェコーナーでレインボーさんの挽きたてコーヒーをいただきながらの歓談タイム。

最後はみんなで片付けて、マッチングカードや連絡先カードに記入です。
想う人とカップルになってたらいいけれど・・・・
ドキドキです。
久保住職から大変素晴らしい御朱印の書かれた御朱印帳が届きました。
参加者の間からも思わず、感激の声が上がりました。
マッチングカードを提出して、御朱印帳を受け取ったら終了です。
自分の書いた連絡先カードは、スタッフが責任もって、お相手の方に渡しましたよ。
参加されたみなさん、大変お疲れ様でした。
また、長安禅寺の久保住職、副住職も大変お世話になりました。
朝早くから準備、サポート、片付けと頑張ったスタッフのみなさんの大変お疲れ様でした。
城西の良さを地域外の方に知っていただき、なおかつ、この城西地区で素敵な出会いのサポートができたらと思い企画しました。
十分ではないかもしれませんが、参加者の方に、いい時間を提供できていたなら、スタッフ一同、大変うれしく思います。
参加者のみなさんに、素敵な出会いがあることをお祈りしています☆
うれしい報告お待ちしていますね☆