17日は、「第52回 野菜と魚の市」でした。
朝から雨模様・・・。
でもやみそうな気配だったので、外での開催に決定。
スタッフは準備に張り切ります。

今日も、新鮮野菜や、魚、手作り品、花や卵や、こんにゃく、
お茶やコーヒーなどなど、たくさんの商品が並びます。
そして、今日から、津山東高等学校の生徒さんが
ボランティアでお手伝いに入ってくださることになりました。
ちょっと緊張気味に、スタッフにご挨拶です。
いよいよ開店です。
みなさんお目当ての商品に向かいます。
おなじみガラポン抽選です。
景品、当たるかなあ・・・
本日の無料の振る舞いサービスは 臼井茶房の「グリーンティー」です。
冷たくておいしい~
きれいに全部なくなりました。
東高生も、売り子や振る舞いで大活躍です。
心配していた雨も上がり、本日もにぎやかに開催することができました。
ボランティアとして参加された東高の生徒さんからは
「思っていたより仕事が多く、この活動を毎月されている地域の方々は素晴らしいと思います。」
「城西地域には元気な方、発想が豊かな方などがおられました。」
「多くの人が来て下さり、大変でしたが、やりがいがあって楽しかった。」
などなど、嬉しい感想をいただきました。

最後にスタッフと記念撮影。
こちらも元気をいただきました。
お手伝いありがとうございました。
またぜひボランティアにいらしてくださいね☆