☆3日のまちばの寺子屋☆

3日はまちばの寺子屋でした。

 

19人の子ども達と、4人のスタッフの参加がありました。

 

来た子から、翌日の「じば子の文化祭」での餅つき用のもち米を準備しました。

 

量ったり洗ったりしました。

 

その後は勉強タイムです。

 

美作大生のボランティアさんがお手伝いに来てくださいました。

 

勉強の後は遊びタイムです。

 

ボール遊びやトランプなどを楽しみました。

 

学年関係なく仲良しの寺子屋子ども達です。

 

次回の寺子屋は、10日10時からです。

 

勉強道具を持って、公民館にやってきてくださいね。