24日のまちばの寺子屋は「お飾り作り」でした。
毎年、キャンセル待ちが出るほどの大人気のプログラムです。
今日は20人の子ども達の参加がありました。
スタッフも6人といつもより増やしての対応です。
地元の方を講師にお招きしての講座です。
みんなも真剣に説明を聞いています。
津山東高校の生徒さんも、スタッフとしてお手伝いしに来てくださいました。
せっかくなので、お飾り作りも体験してもらいました。
ベテランスタッフさんは、とても優しく丁寧に教えてくださいました。
ちょっと難しかったけれど、三つ編みで仕上げたのできれいに仕上がりました。
半紙を切っての飾りも作ります。

最後はみんなで記念撮影。
素敵なお飾りができました。
家に持ち帰ったら、だいだいや昆布や裏白を付けて出来上がりです。

参加された子ども達、スタッフさん、お疲れさまでした。
次回は来年1月14日の10時から勉強です。
来年も寺子屋にご参加くださいね。
今年一年ありがとうございました。
子ども達、スタッフさん、よいお年をお迎えくださいね!