☆城西ひなめぐりコンサート☆

5日は「城西雛めぐり」でした。

 

コンサートや東高校のオープンカフェ、「かふぇ花音」「武田待喜堂」のおかげ弁当販売など、様々な催しが企画されています。

 

東高校の学生も交えて、オープンカフェの準備です。

 

豚汁とお茶の振る舞いも用意しました。

 

コンサート用のいすも準備できました。

 

早く来られた方には、豚汁の振る舞いです。

 

オープンカフェもにぎわってきました。

 

「かふぇ花音」と「武田待喜堂」のおかげ弁当も届きました。

オープンカフェでお弁当を楽しむお客さんです。

 

東高校のパウンドケーキは大人気で、すぐに売り切れてしました。

 

ショウガを使ったドリンクも大好評でした。

 

作州民芸館イベント広場では、津山桜太鼓のコンサートが行われました。

 

子ども達の演奏といえども、迫力満点でとても素晴らしいものでした。

 

作州絣工房では、綿繰り体験とくるみボタン作りのワークショップが行われました。

 

午後からは本源寺で、アンデス音楽「コチャバンバ」のコンサートです。

 

いろいろな南米の民族楽器が並んでいます。

 

プログラムです。

 

本源寺の本堂の雰囲気と相まって、ゆったりとした穏やかな時間を過ごすことができました。

 

スタッフ集まっての打ち合わせ後、片付けです。

 

200名近くの方にお越しいただきました。

 

城西地区では、城西の寺社を巡る「おかげめぐり」も開催しています。

 

暖かな一日、城西地区でゆったり過ごしていただけたらと思います。

 

お越しくださったみなさん、ありがとうございました。

 

前日より準備、運営に携わってくださったスタッフのみなさん、お疲れさまでした。

 

後日 津山朝日新聞でも取り上げていただきました。