☆1日のまちばの寺子屋☆

1日はまちばの寺子屋でした。

七夕が近いということで、まず七夕飾りを作り、笹に飾りました。

 

美作大学から2名の学生のお手伝いがありました。

 

子ども達は若い学生スタッフが大好きです。

 

一生懸命子ども達に関わってくださって本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

笹飾りを作った後は、勉強タイムです。

 

勉強タイムの後は、笹飾りの続きを作る子ども達がいました。

 

フリスビーやマンカラ、トランプなど、ボランティアさんとたくさん遊べました。

 

今日は特別。帰りに金平糖を頂いて帰りました。

 

今日もあっという間の2時間でした。

 

笹飾りはしばらく公民館に飾っておきますね。

 

みなさんの願いがかなうといいですね。

 

参加されたみなさん、お疲れさまでした。

 

次回の寺子屋は、15日(土)津山工業高校の先生、生徒さんとスチレンペーパー飛行機作りを行ないます。

 

申し込まれた方は10時までに城西公民館にお越しくださいね。