☆第5回 城西地区防災訓練☆

26日は「第25回 城西地区防災訓練」でした。

 

西小学校をお借りしての開催で、150名の参加がありました。

 

 

城西支部長、防災防犯部長のあいさつに続き、

昨年の鳥取中部地震を体験された、倉吉市大原自治公民館長 伊達保さんのご講話がありました。

 

日赤や町内で準備されている非常持ち出し用品の紹介コーナーもありました。

 

続いて、段ボールを使って間仕切りやベットを作る

「避難所設営体験」を行いました。

 

非常食の試食コーナーもありました。

 

昨年より、地区防災計画作成に向けての取り組みを行っている

城西地区ですが、実際に災害に遭われた方の話を聞いたり、

避難所設営の体験をしたりと、貴重な時間となったことと思います。

 

ご家庭や町内に持ち帰って、自分たちの問題として今後も考えていく機会になってほしいと思います。

 

参加された皆さん、大変お疲れさまでした。