☆かしわ餅作り☆

12日のまちばの寺子屋は「かしわ餅作り」でした。

 

12人の子ども達の参加がありました。保護者の方や美作大学の学生さんがお手伝いに来てくださって、和気あいあいと楽しくスムーズに活動できました。

 

みんなで粉をこねて、あんを包んだ後、柏の葉っぱでくるんで蒸し器で蒸しました。

 

出来上がったら熱々をいただきました。

 

自分で作ったかしわ餅はとても美味しかったようです。

 

作り方も覚えてぜひ家でも作ってみてくださいね。

 

参加された子ども達、お手伝いしてくだっさった保護者のみなさん、美大の学生さん、スタッフのみなさん、お疲れさまでした。

 

子ども達も楽しい素敵な体験ができたようです。

 

次回の寺子屋は、19日(土)10時からです。

勉強道具とお茶をもって、公民館に来てくださいね。