6日の寺子屋は、毎年恒例の「三世代料理教室」でした。
城西公民館講座「男性料理教室」のみなさんと、寺子屋の子ども達が一緒に料理をする企画です。
まずは、グループで自己紹介です。
次に、作り方を聞いて、料理開始です。
おじさんたちはとても優しく、丁寧に子ども達に関わってくださって、ほほえましい時間でした。
今日のメニューは三色丼とスープ、かき氷です。
みんなで「いただきます!」
学校のことや夏休中のことを話しながら楽しい食事タイムです。
食べ終わった人から、自分でかき氷を作ります。
スイカやミカン缶、カルピス、練乳、あずき・・・トッピングも楽しいですね。
おじさん達もかき氷機に群がり、楽しそうでした。
男性料理教室のみなさん、子ども達に丁寧に料理を教えて下さって、ありがとうございました。
子ども達も地域の皆様と大変いい体験ができました。
また来年の夏休みもお願いしますね☆