18日の寺子屋は津山工業高校の先生、生徒さんに「アクセサリー作り」の出前講座に来ていただきました。
14名の子ども達の参加がありました。
高校生の自己紹介の後、プラスチックの原料についてのお話を聞きました。
アクセサリー作りの材料です。
シェルビーズやドライフラワーを土台に乗せて、UVレジンを流し込みます。

高校生がとても優しく丁寧に教えて下さいました。
紫外線を当てると・・・
素敵なアクセサリーが出来上がりました。
子ども達もとても嬉しそうです。
準備から片付けまで、津山工業高校のみなさんには大変お世話なりました。
子ども達の楽しい経験ができました。
参加されたみなさん、お疲れさまでした。
次回の寺子屋は「座禅体験をしよう」です。
申し込まれている方は、9:45までに城西公民館に集まってくださいね。