20日(日)13時~岡山大学「津山アイデアソン」が実施されました。
岡山大学学生、先生方、津山市内の高校生、先生方、津山商工会議所、津山市学芸員、城西若僧会、城西まちづくり協議会スタッフ、総勢70名を超える参加者がありました。
まずは四校連携講座「地域創生学」で学んできた市内高校生による、テーマ「美作地域への移住・定住の促進」への提言。
続いて城西公民館佐々木館長より、城西地区の活動紹介。

津山市乾学芸員による城西地区を中心とした津山の歴史。
館内での講座の後は、「お寺グループ」「空き家グループ」「作州民芸館グループ」に分かれてのフィールドワークです。
その後、作州民芸館に戻り、それぞれのグループに分かれて意見をまとめ、発表し合いました。
高校生、大学生ともに、城西について気持ちを向けていただき、活発な意見交換がなされていました。
こちらのスタッフも学びの時間となり、今後につながる大変貴重な経験となりました。
このような機会を与えていただき、岡山大学、津山商工会議所、市内高校の方々に、心より感謝いたします。
ありがとうございました。
今後の城西の地域づくりに生かしていきたいと思います。